ACTION
3

"防災知識を高める"

〔兵庫の取り組み〕

震災の経験と教訓の継承・発信に取り組み,学校や地域、家庭での防災学習を促進することにより、災害文化の形成を図っている。

2

地方自治体が行う国際防災協力

 震災後、国際防災関係機関を誘致し、連携を図るとともに、国際協力機構(JICA)等と協力し、海外の被災地への迅速な人材派遣や、海外からの研修員の受け入れなどを実施している。

  • 海外被災地への見舞金贈呈、毛布、紙おむつなどの救援物資提供、県職員等の被災地への派遣
  • 兵庫県で募集した義援金を学校再建などの特定目的に使用し、海外被災地と中長期的に交流
  • 国際防災関係機関を誘致し、人と防災未来センターを中心に国際防災・人道支援協議会を組織して連携を強化
  • <<主な義援金プロジェクト>>

    災害名発生年支援内容
    トルコ地震H11災害遺児・孤児育英資金給付
    台湾地震H11小学校再建支援
    インド西部地震H13学校耐震化支援
    米国同時多発テロH13犠牲者遺族に対する高等教育修学支援
    イラン南東部地震H15学校耐震改修、防災教育・耐震技術研修の推進支援
    スマトラ島沖大地震H16学校再建支援、津波博物館整備支援
    中国四川省地震H20病院再建支援
    フィリピン台風H25台風に強い住宅づくり

    <<主な国際防災関係機関>>

    • アジア防災センター(ADRC)
    • 国際協力機構(JICA)関西国際センター
    • 国際復興支援プラットフォーム(IRP)
    • 国連国際防災戦略事務局(UNISDR)駐日事務所
    • 国連人道問題調整事務所(OCHA)神戸事務所
    • 世界保健機関(WHO)健康開発総合研究センター
Disaster Reduction and Human Renovation Institution (DRI)
人と防災未来センターをモデルに設立されたブルサ県防災教育センター(トルコ)